ポイント
●4桁の暗証番号で警戒のON/OFF
●センサー検知で大音量サイレンによる警報
●配線不要の電池式
特長
●暗証番号で本格セキュリティー、お店や別荘に最適です。
●家の玄関やお店の出入り口などにセンサガードを取り付け、4桁の暗証番号で警戒のON/OFFを行います。
●わずらわしいカギやカードを持つ必要はありません。
●センサーが侵入者の温度変化を検知すると内蔵の大音量サイレンが鳴り響きます。
●出力端子が付いていますので、チャイムやサイレンを接続したり、ワイヤレス機器や通報装置と組み合わせて離れたところへの報知など、簡単にシステム拡張ができます。
●電池交換機能で電池の消耗をランプとアラームでお知らせします。
●据え置き、壁付けのどちらでも可能です。
設置・調整
●センサガードに電池を挿入し暗証番号などの設定を行います。
●センサガードは本体を開きネジ2点で壁などに固定します。
●センサガードを実際に暗証番号を入力し動作させ警報音が鳴ることを確認してください。
●また、再度暗証番号を入力すると鳴りやむかを確認をしてください。